2021年09月 月別アーカイブ記事一覧
- 子どもの「花」が育つとき 01
2021.09.30
小林正観さんの本を2冊続けて読ませていただきました。 昨日、2冊目が終了し、次の本が決まっていなかったので、思案中でしたが、嫁いだ娘がそのままにしていった本棚に、内藤寿七郎先生の本が残っていました。 ″ 子どもの「花」が育つとき "という題名でした。思わず手に取ってみました。イラストがとても温かみがあって、ひとまず読んでみることにしました。お付き合いいただければ幸いです。 内藤先生の紹介もありました... - 心を軽くする言葉 109
2021.09.29
第3章 こころが軽くなる「言葉の力」 の 12「言葉」からのメッセージ から * 七つの「祝福神」 何よりも大事なのは、笑って愉快に生活すること。 そのために私たちが発するべき言葉は、 「うれしい」「楽しい」「幸せ」「愛している」 「大好き」「ありがとう」「ツイている」の七つ。 これが、七福神ならぬ「祝福神」。 ***** 「うれしい」 「楽しい」 「幸せ」 ... - 心を軽くする言葉 108
2021.09.28
第3章 こころが軽くなる「言葉の力」 の 12「言葉」からのメッセージ から * 通貨は通過するもの お金は、自分の贅沢に使うのではなく、 お金を必要としている人に使う。喜ばれるように使う。 このような使い方は、「私」を「通過」していくだけの「通貨」。 それでも、「私」の存在は「喜ばれる」。 ***** 「私」に入ってくる「報酬」は「私」のものではありません。 ... - 心を軽くする言葉 107
2021.09.27
第3章 こころが軽くなる「言葉の力」 の 12「言葉」からのメッセージ から * 海の幸、海の苦しみ 「海の幸」を認識できず、海の中にいながら 「幸せを見たい」「海を見たい」と叫んでいると、 神さまはその願いをかなえてはくれるが、 「釣り上げられた魚」は「海の苦しみ」を味わうことになる。 ***** 海の中にすんでいる魚は、海全体の姿を見ることはありません。 海の... - 心を軽くする言葉 106
2021.09.24
第3章 こころが軽くなる「言葉の力」 の 11「宇宙の法則」がわかるキーワード から * マスト君ととしこさん いつも「ねばならない」こと(must)を 考えながら生きる「マスト」君ではなく、 「とらわれない」「しばられない」「こだわらない」を モットーに生きる「としこ」さんとつきあえば、 mustと思ったことが喜びや楽しみになる。 ***** 友人に「マスト(must... - 心を軽くする言葉 105
2021.09.23
第3章 こころが軽くなる「言葉の力」 の 11「宇宙の法則」がわかるキーワード から * 風流の法則 「どうしたらいいか」「やるべきか」と迷っている人に、私は、 「風が吹いていますか、川が流れていますか」と問いかける。 そういう方向性が見えない場合は、 なるべく新しいことをやらないほうがよい。 それに従うのが「風流な人」。 ***** 私はよく、 「こういう... - 心を軽くする言葉 104
2021.09.22
第3章 こころが軽くなる「言葉の力」 の 11「宇宙の法則」がわかるキーワード から * タテヨコ不変の法則 「一〇年たっても二〇年たってもどんなときでも(タテ、) 年上に対しても年下に対しても誰に対しても(ヨコ)、 同じ笑顔、同じ丁寧さを保ち続けること」。 それが「タテヨコ不変」の意味。 ***** 「タテヨコ不変」とは人格向上のための第一歩です。 「タテの不... - 心を軽くする言葉 103
2021.09.21
第3章 こころが軽くなる「言葉の力」 の 11「宇宙の法則」がわかるキーワード から * 三つの「さ」 「仕事がつまらない」とか「自分に合っていない」というのは、 “仕事”の問題ではなく、“人間関係”の問題。 「ひたむきさ」「誠実さ」「奥深さ」の三つの「さ」があれば、 同僚とも上司とも良好な関係になる。 ***** どんな会社に勤めても、誰もが何度かは「辞めたい」と思った... - 心を軽くする言葉 102
2021.09.20
第3章 こころが軽くなる「言葉の力」 の 11「宇宙の法則」がわかるキーワード から * か・こ・よ・せ・ての法則 人が執着し、自由になれないのは、 「勝ち・負け」「幸・不幸」「善し・悪し」「成功・失敗」「敵・味方」 という「か・こ・よ・せ・て」の五つに縛られているから。 これらは、分けるように教育されてきたけれども、 じつは分けられないもの。 ***** ... - 心を軽くする言葉 101
2021.09.17
第3章 こころが軽くなる「言葉の力」 の 11「宇宙の法則」がわかるキーワード から * か・が・みの法則 人間の体を動かす指令系統は「か・が・み」の三種。 一番目は、運命を司る「河」。 二番目は、好き嫌いの感情を司る「我」。 三番目は、体を司る「身」。 「我」から生じる悩み・苦しみをなくすと「かみ」になる。 ***** 人間の体を動かす指令系統には「か・が...