2022年03月 月別アーカイブ記事一覧
- 育(そだてる) 49
2022.03.31
4 子育てに迷ったときは -赤ちゃんの心がもっとわかるためのQ&A- 愛育病院名誉院長 内藤寿七郎 ・・・・・・・・... - 育(そだてる) 48
2022.03.30
4 子育てに迷ったときは -赤ちゃんの心がもっとわかるためのQ&A- 愛育病院名誉院長 内藤寿七郎 ・・・・・・・・... - 育(そだてる) 47
2022.03.29
4 子育てに迷ったときは -赤ちゃんの心がもっとわかるためのQ&A- 愛育病院名誉院長 内藤寿七郎 ・・・・・・・・... - 育(そだてる) 46
2022.03.28
4 子育てに迷ったときは -赤ちゃんの心がもっとわかるためのQ&A- 愛育病院名誉院長 内藤寿七郎 ・・・・・・・・... - 育(そだてる) 45
2022.03.25
4 子育てに迷ったときは -赤ちゃんの心がもっとわかるためのQ&A- 愛育病院名誉院長 内藤寿七郎 ・・・・・・・・... - 育(そだてる) 44
2022.03.24
4 子育てに迷ったときは -赤ちゃんの心がもっとわかるためのQ&A- 愛育病院名誉院長 内藤寿七郎 ・・・・・・・... - 育(そだてる) 43
2022.03.23
4 子育てに迷ったときは -赤ちゃんの心がもっとわかるためのQ&A- &nb... - 育(そだてる) 42
2022.03.22
3 子育てをもっと楽しくするために 上智大講師・臨床言語士学 市島民子 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・* 抱っこの仕方を変えるだけで、赤ちゃんは喜びます ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 赤ちゃんの個性は、抱っこに対する好みにも表われます。好きな抱かれ方や嫌いな抱かれ方があるのです。また、時と場所によっても変わってきます。 それ... - 育(そだてる) 41
2022.03.21
3 子育てをもっと楽しくするために 上智大講師・臨床言語士学 市島民子 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・* 一カ月の赤ちゃんがぐずったら、左胸に抱いてあげてください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ はじめて子どもを持ったお母さんがいちばん困るのは、赤ちゃんがぐずったときでしょう。 二人目なら、おなかがすいているの... - 育(そだてる) 40
2022.03.18
3 子育てをもっと楽しくするために 上智大講師・臨床言語士学 市島民子 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ * 三カ月までは、首をしっかり支えて抱いてあげましよう ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ひと口に赤ちゃんを抱くといっても、首が座るまえとあとでは抱き方が違ってきます。 生まれたばかりの赤ちゃんは、首が座っていません。...